今日は七夕。願い事を短冊に書いて笹の葉にくくりつけるという風習がありますが、幼稚園の頃にやったきりという人も多いのではないでしょうか?
ところでこの五色の短冊の5つの色はみなさんご存知でしょうか?
実は私も知らずにいたのですがしらべてみたところ、青(緑)、赤、黄、白、黒(または紫)だそうです、です。
これらの色は、中国の陰陽五行説に基づいており、それぞれに意味が込められています。
具体的には
青(緑)は木を表し、徳を積む、人間力を高めるなどの意味があります。
赤は火を表し、先祖や親への感謝の気持ちを表します。
黄は土を表し、誠実な気持ち、人との繋がりを大切にするという意味があります。
白は金を表し、決まりを守り、義務を果たすという意味があります。
黒(紫)は水を表し、学業の向上を願う、努力を怠らないという意味があります。
それぞれの目的にあった色で願い事を書くとよく叶いそうですね。